(ア)コアラ (イ)パンダ (ウ)カンガルー
2.次の中にひとつ、地下鉄御堂筋線を走る「新20系」の行先方向幕に入っていない駅名があります。さて、どれでしょうか。
(ア)梅田 (イ)江坂 (ウ)なんば
3.地下鉄駅の駅名のローマ字表記、つぎのうち正しい表記はどれでしょうか。
(ア)Namba(なんば) (イ)Temnoji(天王寺) (ウ)Nipponbashi(日本橋)
4.1997年9月現在、大阪市24区のうち大阪市営地下鉄が走っていない区が三区だけあります。西淀川区、東淀川区とあとはどこでしょう。
(ア)此花区 (イ)城東区 (ウ)東成区
5.1997年4月現在、大阪市営地下鉄が乗り入れている都市が六市あります。堺市、八尾市、東大阪市、守口市、門真市とあとはどこでしょう。
(ア)豊中市 (イ)吹田市 (ウ)摂津市
6.1996年2月の交通調査で、乗車人員のベスト5の駅は、1位梅田(232,982人)、2位なんば(214,191人)、3位天王寺(145,307人)、4位本町(132,093人)、5位淀屋橋(126,841人)でした。
では、第6位はどの駅でしょう。
(ア)新大阪 (イ)心斎橋 (ウ)東梅田
7.その昔「なにわ八百八橋」と呼ばれた大阪だけあって、地下鉄にも「橋」のつく駅名がたくさんあります。
では、駅名に「橋」のつく駅名は、全部で何駅あるでしょう(複数の路線の交差駅は1駅と数えます)。
(ア)10駅 (イ)15駅 (ウ)20駅
解答編へ