第一勧業銀行高麗橋支店



(1980年頃撮影・富川コレクションより)

エントランス部の2本のコリント式のどでかい柱が印象的です。
この柱の柱頭・柱身・メダリオンの一部は、南船場ハートビル(中央区南船場2-3-1)の公開空地に保存されています
設計の西村好時(にしむら・よしとき:1886-1961)は、第一銀行本店(1930年・現存せず)、山二証券(1936年/東京都)台湾銀行本店(1938年/台北市)、満州中央銀行総行(1938年)などを設計しています。

  
名  称第一勧業銀行高麗橋支店
(第一銀行大阪支店・第一勧業銀行大阪支店)
設  計西村好時
建築年1926(大正15)年
構  造鉄筋鉄骨コンクリート造地上4階、地下1階
所在地大阪市東区高麗橋4丁目35
(現:大阪市中央区高麗橋3丁目3番)
備  考日本近代建築総覧No.33193


トップページへもどる