(1) (2)
(3)
(4)
(ア)(1)−梅田,(2)−天王寺,(3)−淀屋橋,(4)−心斎橋
(イ)(1)−心斎橋,(2)−梅田,(3)−天王寺,(4)−淀屋橋
(ウ)(1)−天王寺,(2)−淀屋橋,(3)−心斎橋,(4)−梅田
2.地下鉄御堂筋線は北行きが「上り」、南行きが「下り」です。
では、地下鉄中央線の西行き(大阪港方面行き)は「上り」でしょうか、それとも「下り」でしょうか?(出典:毎日新聞98.3.19夕刊)
(ア)上り (イ)下り (ウ)どちらでもない
3.次の3つの路線の中で、「電圧」がほかの2路線と違う路線はどれでしょうか?
(ア)長堀鶴見緑地線 (イ)中央線 (ウ)堺筋線
4.地下鉄駅にも住所があります。では、次のうちどこが住所と決められているのでしょうか?(出典:C・WORK No.80)
(ア)駅長室の場所の真上の地点 (イ)駅長駅にもっとも近い出入口を上がった地点 (ウ)ホームの中心点の真上の地点
解答編へ